レジンで折り紙を入れたアクセサリーを作ろうと思ったら、染みたり滲んできれいに仕上がらなかったことはありませんか?
私は初めて折り紙作品をレジンに入れてみた時、染みて残念な仕上がりになりショックだったのを今でも覚えています。
それでも折り紙をレジンでアレンジすることを諦められず、色々と試行錯誤した結果、上の写真のようにレジンの作品が作れるようになったのですが、その方法を今回は紹介したいと思います!
折り紙が染みなくなる方法
私が最初に試したのは、ボンドを塗って折り紙をコーティングする方法でした。
これでもいいのですが、綺麗に仕上げることができず、試行錯誤した結論2つの方法にたどり着きました!
1つ目はデコポッジというデコパージュに使う液でコーティングする方法です。
このデコポッジを試したきっかけは、手芸屋さんを探索していた時に「薄い紙を張り付けて作る」「水にぬれても大丈夫」という商品の紹介文を見つけたことでした。
もしかして!と早速買い、試したところ、なんとレジンが滲まなかったので感動しました!
このデコポッジのおかげで折り紙を滲ませることなくレジンでアレンジできるようになりました!
楽天で売ってるデコポッジ100ml
デコポッジ ベーシックグロス100ml 送料無料
そして2つ目は、デコラージュコートです。
レジンを買うためにネットショプで検索していた時に見つけたのですが、マニキュアのようになっていてとても塗りやすく片付けも楽です!量は少ないですがとても扱いやすくて気に入っています!
デコラージュコート
デコポッジとは
デコポッジというものを初めて聞いたという方もいると思いますので、デコポッジについて簡単に説明したいと思います。
デコポッジは、デコパージュというクラフトをするときに使う専用液で、紙ナフキンのような薄い紙を張りたいもの(靴や鞄、小物など)に1本で接着とコーティングができる液です。
デコパージュは貼り付けてアレンジすることで簡単にオリジナルの物が作れるとインスタグラムでも話題になりました。
気になる方はインスタグラムで#デコパージュ で検索してみると素敵な作品がたくさん見れます!
売っている場所と種類
売ってる場所は楽天などのネットショップで今すぐ買うこともできるのですが、他にセットで買う物がなくて送料が高い!と感じるかもしれません。
そんな時はユザワヤなどの手芸屋さんに売っているので大丈夫です!
デコポッジはデコパージュのコーナー、
デコラージュはレジンのコーナーで探してみてください。
また、試してみたいけど試すには値段がちょっと…という方に、私はまだ見たことがないのですが、100均でもデコポッジが売っていると最近知りました。
ダイソーやセリア、キャン★ドゥで売ってるとネットで見かけたので探し中です!
上で紹介したデコポッジよりきれいにできなかったという声も見かけたので、ゲットできたら折り紙での仕上がりはどうか実験してみたいと思います!
もし100均のデコポッジで綺麗にできたら嬉しいですね♪
また、デコポッジは種類が多いのでどの種類を選ぶべきか迷う方へ私が使っているものを紹介します!
2種類持っていてどちらも使っているのですが、一つはオールパーパス(上の写真のピンクボトル)
もう一つがベーシックグロス(上の写真のベージュボトル)です。
楽天で売ってるデコポッジ100ml
デコポッジ ベーシックグロス100ml 送料無料
デコラージュコート
まとめ
折り紙をレジンに滲ませることなく入れるために使う物
①デコポッジ (オールパーパス、ベーシックグロス)
100ml→¥800~¥1000くらい
※100均でも30mlのデコポッジが売っているそうなので、手に入ったら検証してみたいと思います。
使い方:容器に適量だし、筆や小さい折り紙にはつまようじを使って折り紙に隙間なく塗る。心配な場合は乾いてから2度塗りしてレジンに入れる。
②デコラージュコート
20ml→¥350~¥1000くらい
使い方:マニキュアのように折り紙に隙間なく塗って乾かす。心配な場合は2度塗りしてレジンに入れる。
詳しいやり方は改めてアップします!
折り紙でハンドメイドアクセサリーを作りたい方の参考になればうれしいです!
今回もありがとございました!
コメント