
今回は馬とユニコーンの折り方を紹介します。
ユニコーンは馬を折る過程で出る切れ端を使って作ることができるので、ほとんど馬と同じように作ることができます!
走り出しそうな馬や、ユニコーンカラーの折り紙でカラフルなユニコーンを作ってみてください♪
作り方
★動画での解説はこちら→https://youtu.be/uKWsZzu4QQw
〈使う物〉
・折り紙 1枚+α(しっぽの分)
・ハサミ
・ボンド(のり)

1.下の写真のように折り線をつける


2.折り線を頼りにこのような形につぶす
難しい場合は動画を見てみてください。
※1で折る線の向き(表裏)が合っているか確認し、
開いたときに四分の一のどこか一つの四角◇を下にして
両手人差し指で中心に折り込むと下のこの形になります。

3.中央の線に合わせて写真のように折る
→裏側も同様に折る
→とがった方を下に持ち、上を手前に折り曲げて線をつける(2枚目)


4.開いて折り線に添ってつぶしながら折る
→反対側も同様に折る


5.割けている方を下にして持ち、上を一枚下げる

6.ひっくり返して右側を一枚左へめくる


7.一番上の一枚を右上のラインに沿って折る


8.裏返して一番上の一枚右側を左にめくってから7と同じように折る


9.向きを写真のように変えて前足を折る



10.折った足の部分を開いて内側に写真のように入れ込む



11.頭を少し切り、顔の大きさを折って決めたら写真のように斜めに切る
※全部切り離さないように気を付ける!



12.切ったところを開いて上からつぶし折りたたむ



13.前後の足の先を少し切る
★ユニコーンにする場合、後ろ足の切り端を取っておいて頭につける!




14.後ろ足の端を少しずつ折り細くする


15.しっぽのための紙を切り、写真のように折ってボンドでつける






16.完成!


おまけ
馬とユニコーンは無事に折れましたでしょうか?
馬が好きな人、競馬好きの人は推しの馬のマスクを付けてみたり、ユニコーンは色を工夫してメルヘンチックにしたりとアレンジして楽しんでいただけたら嬉しいです♪
最後までありがとうございました(*´▽`*)

コメント